オレンジ
今は1年中どこでも手に入るフルーツで、
しかも割合お安いのでうれしいオレンジは、
そのまま切って食べるほか、付け合わせや、
フルーツの盛り合わせなどに良く使われるが、
最近では、オレンジを豚の角煮に入れたり、
鶏肉の手羽もとを煮たりする時にも、
砂糖の代わりと、酢の代用にもなり、
とてもおいしい、ヘルシー、栄養満点
風味もよく、これから夏向きの嬉しい食材です。
また、鶏肉の、唐揚げや、立田揚げを作る時にも、
味付けの甘みとして、皮を剥いて適当な大きさに
切ったオレンジを醤油や、他の調味料と一緒に鶏肉と
合わせて揉みこむと風味もよく、砂糖を使わず
甘みを楽しめて、栄養価も高くおいしいので、
いいことだらけ。
それに、唐揚げや立田揚げの見た目が、きれいに
仕上がる。
砂糖を使うと、あげ上がりが黒~い色に焦げたりするが
オレンジでは、これがないので、キレイに揚がる。
柑橘類の少ないこれからの季節は、
ビタミン補給だけでなく、砂糖や、酢の代用として
使うようにするとヘルシーで、健康的なお料理が
楽しめるかもしれません。
豚の角煮や、手羽元煮の甘酢っぱさは最高ですよ。!
Posted by
もくば
at
07:46
│Comments(
0
)
ヤーコン
ヤーコンの苗を見つけました。
正確に言うと、先日、信州へ行った時に、
見つけて買って帰りました。
ヤーコンは、南米アンデス山脈地方原産で、
キク科の、多年草木。
インカ帝国以前から栽培されているとか。
今は10センチくらいですが、150~200センチ
にもなるそうで、茎や葉っぱは、お茶にするとかで
肝心のものは、サツマイモと、ダリアの球根をたして
わったようなものが地中にできます。
それがまた、健康に良いといわれ、特に、美肌効果
が高く、化粧品の原料にされることもあります。
味は大根と果物のなしとをたして割ったようなものです。
ですから、サラダや酢の物、炒め物と、なんでも合います。
その大切な私のヤーコンを、昨日虫がついて、葉を
食われて、穴が開いていました。
早速虫退治をして
初めてのヤーコンを大切に育てたいと思っています。
そして美肌効果の高いサラダや、酢の物を作るのを
楽しみにしています。
Posted by
もくば
at
09:37
│Comments(
0
)
ポリフェノール

サロンでのお客様で、このブログの読者
の方がいて、
私が施術で近ずいて言った途端
“ナスについて、おねがいします”。!
と言われたので、何のことかと思ったら、
このブログのリクエストでした。
いつも参考にしています。
勉強になります。
夏になると、実家から3日に1度くらい
トマトやキュウリや、なすが届くんですが、
どうもなすの使い方やメニューがよくわか
らないので・・・・・・・。
と言って頼まれましたので。
なすの紫色には、アントシアニンという色素があり、
皮にはポリフェノールが含まれていて、これらは、
コレステロールをさげ、活性酸素の発生を抑え
老化防止、すなわちアンチエイジングに効果があり
最近ではがんの予防にも効果があるといわれています。
なすは癖がなく、和、洋、中と、幅広い料理に
使われますが、1番お勧めは、ぬか漬けです。
なすは、ほとんどが水分で、目立った栄養素もないが、
ぬかずけにすると、半日で水分が9割減り、その代り、
糠に含まれたビタミンB1や、カリュームを吸収し
栄養価が高まります。
また漢方では体を冷やす作用があるといわれ、
女性特有のほてりをおさえたりするので、
更年期の方などにお勧めです。
昔から、嫁に食わすな秋なすび”
ということわざは、嫁は冷やさないようにしたほうが
よいということだったのでしょうか!?。
ニシンなすびは私の得意メニューです。
焼きナスが淡白なら、そのうえに山芋をかけて。
なお焼きナスといっても、レンジでチンでもいいよ。
味噌汁の具がことのほか美味しいよ。
ごちそうメニューでは、マーボーなすがいいですね。
まあ、とにかくいろいろやってみてください。
Posted by
もくば
at
11:29
│Comments(
0
)
山クラゲ
山クラゲを先日の信州行きで買いました。
山クラゲは、クラゲではなく、レタス科の
野菜です。
刈り取って、日に干しているのでしょう。
コリコリとした、歯触り、食感が海のクラゲに
似ていることから、山クラゲと呼ばれているそうです。
旅行で、地方へ行けば、必ずと言っていいくらい
売っていれば買ってきます。
半日くらい水に浸すと大きく戻ります。
よくもみ洗いして、適当な大きさに切って、
サラダやドレシングをかけて。
人参を入れて、きんぴら風に炒め煮。
いろいろなものと炒めて、最後にゴマ油を入れる
とおいしい。
植物繊維が豊富で、むくみ防止作用のカリューム
や、老化防止作用のカロテンが含まれ、なかなか
おいしい、ヘルシー、、若返り、を山クラゲでいただきます。
生野菜のレタスより、干している分栄養価もあり、
生の何倍もの量を食べることができるし、
生より食べやすいかも。
高血圧の人や、糖尿病の人にはいいですよ。
私はきんぴらと、サラダでいただきま~す。
山クラゲは、クラゲではなく、レタス科の
野菜です。
刈り取って、日に干しているのでしょう。
コリコリとした、歯触り、食感が海のクラゲに
似ていることから、山クラゲと呼ばれているそうです。
旅行で、地方へ行けば、必ずと言っていいくらい
売っていれば買ってきます。
半日くらい水に浸すと大きく戻ります。
よくもみ洗いして、適当な大きさに切って、
サラダやドレシングをかけて。
人参を入れて、きんぴら風に炒め煮。
いろいろなものと炒めて、最後にゴマ油を入れる
とおいしい。
植物繊維が豊富で、むくみ防止作用のカリューム
や、老化防止作用のカロテンが含まれ、なかなか
おいしい、ヘルシー、、若返り、を山クラゲでいただきます。
生野菜のレタスより、干している分栄養価もあり、
生の何倍もの量を食べることができるし、
生より食べやすいかも。
高血圧の人や、糖尿病の人にはいいですよ。
私はきんぴらと、サラダでいただきま~す。
Posted by
もくば
at
10:24
│Comments(
0
)
活性酸素
過酸化物質というのは、人間の老化と
深く関係している。
過酸化物資の代表が、活性酸素。
活性酸素は、激しいスポーツをしたり、
大きなストレスがかかった時にうまれ、
細胞を老化させる。
食事制限をして腹8分目くらいにすると
食べ放題の人よりも、体内の過酸化物質
すなわち活性酸素を分解する酵素が多く
腸内で生まれることが分かっている。
食べ過ぎは、単なる肥満のもとになるだけでなく、
肌が荒れたり、若さを失ったりする原因にもなる
という。
丁度、洗濯機に例えると、
洗濯物をたくさん詰め込んだ場合と、
適量に入れた場合とでは、洗濯物が、きれいに
なるのは、適量入れた方ですよね。
腸内を洗濯機に例えると、
洗剤は、ヨーグルトがいいらしく、
8分目の洗濯ものに、ヨーグルトの洗剤を入れて
綺麗なお腹で、活性酸素を除去するように、
くれぐれも、洗濯物の入れ過ぎに注意。
腹8分目と、ヨーグルトが若さの秘訣ですよ。
深く関係している。
過酸化物資の代表が、活性酸素。
活性酸素は、激しいスポーツをしたり、
大きなストレスがかかった時にうまれ、
細胞を老化させる。
食事制限をして腹8分目くらいにすると
食べ放題の人よりも、体内の過酸化物質
すなわち活性酸素を分解する酵素が多く
腸内で生まれることが分かっている。
食べ過ぎは、単なる肥満のもとになるだけでなく、
肌が荒れたり、若さを失ったりする原因にもなる
という。
丁度、洗濯機に例えると、
洗濯物をたくさん詰め込んだ場合と、
適量に入れた場合とでは、洗濯物が、きれいに
なるのは、適量入れた方ですよね。
腸内を洗濯機に例えると、
洗剤は、ヨーグルトがいいらしく、
8分目の洗濯ものに、ヨーグルトの洗剤を入れて
綺麗なお腹で、活性酸素を除去するように、
くれぐれも、洗濯物の入れ過ぎに注意。

腹8分目と、ヨーグルトが若さの秘訣ですよ。
Posted by
もくば
at
07:09
│Comments(
0
)