冬の風物詩
今、少し田舎の方を車で走ると
大根がたくさんきれいに並んで干してあるのを見る。
年末の風物詩の漬物用大根干しです。
1か月前の1週間干しがとてもおいしいので
わたしも今月末に1週間干しを50本頼んでいますが
米ぬかと、塩と、沢庵漬けのもとと、
柿や、みかんの皮を干したものなどを入れて
丁寧に並べて空気がはいらないように詰め込み
大きな重石を乗せて水が上がるのを待ちます。
たぶん2週間くらいで水が上がって、
1か月くらいから食べるのが一番おいしいです。
パリパリした食感と、
大根のピリッとした辛さが残った漬物は、まだ沢庵漬けとは
言わないかもしれないくらい別物の味がして大好物です。
それにお醤油を少しつけて食べるのが好きです。
今から楽しみです。
大根がたくさんきれいに並んで干してあるのを見る。
年末の風物詩の漬物用大根干しです。
1か月前の1週間干しがとてもおいしいので
わたしも今月末に1週間干しを50本頼んでいますが
米ぬかと、塩と、沢庵漬けのもとと、
柿や、みかんの皮を干したものなどを入れて
丁寧に並べて空気がはいらないように詰め込み
大きな重石を乗せて水が上がるのを待ちます。
たぶん2週間くらいで水が上がって、
1か月くらいから食べるのが一番おいしいです。
パリパリした食感と、
大根のピリッとした辛さが残った漬物は、まだ沢庵漬けとは
言わないかもしれないくらい別物の味がして大好物です。
それにお醤油を少しつけて食べるのが好きです。
今から楽しみです。
Posted by
もくば
at
08:20
│Comments(
0
)
落ち葉ひろい
今紅葉と同じくらいイチョウの葉が
黄色くなってきれいです。
紅葉を見に行く人は多いですが
イチョウを見に行く人はあまりいないようですが
わたしはイチョウを見に行きます。
少し若い黄緑色から
金色に輝く黄色から
少しずつキャラメル色になって
落ちていくのですが、
今年もイチョウの葉拾いに行きました。
イチョウの葉にはほかのどの植物にも含まれない
ギンコランドという成分が含まれていて、
老化の原因である活性酸素を除去してくれる
強い抗酸化作用があり、
イチョウの葉エキスは、認知症の薬やサプリとして広く知られていますが、
わたしは秋にたくさんイチョウの葉を拾って、
布フクロに入れてお風呂に浮かべて入ります。
血流改善をする成分ですので、
冷え症や、肩こりにも有効です。
ちなみに銀杏ではこの効果は見られないそうです。
Posted by
もくば
at
08:25
│Comments(
0
)
もみじがり
湖東三山の1つ、西明寺へ
お参りにというか、紅葉を見に
秋を見に行ってきました。
湖東三山という位ですので
普段ですと車で30分くらいで3つとも
行けてしまう距離にあるのですが
秋たけなわともなると
全国から紅葉を見に来る他府県ナンバーの
車でにぎわい、
駐車場待ちで30分1時間は並んで待つというのが
普通ですので、
今年は西明寺さんにしました。
去年は金剛輪寺さんへ行きましたし、
来年は、百歳寺さんへ行こうかな。
赤や、オレンジ色のもみじに交じって、
桜がひっそりと咲く庭園を散策して
参道の長い石段で一汗かいて
秋を満喫しました。
日本の秋っていいですね~!!。
Posted by
もくば
at
08:27
│Comments(
0
)
冷めても美味しいものを
今日も朝早くから
弁当屋の店主として、仕込みに
余念がない。
今日は希望が丘へ岐阜県から来られる方の
お弁当をお昼にお届けする。
鶏の照り焼き作成中の少しの間パソコンに向かう。
鉄板には、丁寧に開いた鳥ももを並べて、
その隙間にはキウイフルーツの輪切りを並べて一緒に
焼く。
そうすると、キウイの酵素で肉が軟らかく
そして冷めてからもおいしいといいことばかりの調理法で
今調理中。
希望が丘は今紅葉が盛んでたくさんの人でにぎわっているが
おいしいお弁当を作ってお届けして、
ぜひまた来年も来てくださいと願う。
弁当屋の店主として、仕込みに
余念がない。
今日は希望が丘へ岐阜県から来られる方の
お弁当をお昼にお届けする。
鶏の照り焼き作成中の少しの間パソコンに向かう。
鉄板には、丁寧に開いた鳥ももを並べて、
その隙間にはキウイフルーツの輪切りを並べて一緒に
焼く。
そうすると、キウイの酵素で肉が軟らかく
そして冷めてからもおいしいといいことばかりの調理法で
今調理中。
希望が丘は今紅葉が盛んでたくさんの人でにぎわっているが
おいしいお弁当を作ってお届けして、
ぜひまた来年も来てくださいと願う。
Posted by
もくば
at
08:22
│Comments(
0
)
2種類の涙
ストレス解消には、
「笑い」と、「涙」がよいと
いわれていますが
正反対のことを言っているようですが、
この働きはよく似ているのだといわれています。
涙を流すことは、
ストレスを軽減して、自律神経のバランスを整え
ストレス免疫システムの活性化があるといわれ、
また笑うことには、
泣いた時の効果に比べてかなり小さいのですが、
笑った後は元気が出るという効果があるようです。
マツケン夫人が、うつと、パニック障害で
自ら命を絶たれた報道がテレビを騒がせていましたが、
この病気も、ストレスが原因といわれています。
ストレスを感じないことは難しい世の中ですので、
自分流のストレスの発散法、解消法を
見つけることが必要です。
テレビのお笑い番組を見て笑ったり
ドラマを見て泣くのもとてもいいことなんですよ。
今度の休みに、久しぶりに映画館へ
映画を見に行こうかな。
泣ける映画をハンカチをいっぱい持って。
「笑い」と、「涙」がよいと
いわれていますが
正反対のことを言っているようですが、
この働きはよく似ているのだといわれています。
涙を流すことは、
ストレスを軽減して、自律神経のバランスを整え
ストレス免疫システムの活性化があるといわれ、
また笑うことには、
泣いた時の効果に比べてかなり小さいのですが、
笑った後は元気が出るという効果があるようです。
マツケン夫人が、うつと、パニック障害で
自ら命を絶たれた報道がテレビを騒がせていましたが、
この病気も、ストレスが原因といわれています。
ストレスを感じないことは難しい世の中ですので、
自分流のストレスの発散法、解消法を
見つけることが必要です。
テレビのお笑い番組を見て笑ったり
ドラマを見て泣くのもとてもいいことなんですよ。
今度の休みに、久しぶりに映画館へ
映画を見に行こうかな。
泣ける映画をハンカチをいっぱい持って。
Posted by
もくば
at
08:38
│Comments(
0
)