この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

ヤーコン

2008年05月30日



ヤーコンの苗を見つけました。
正確に言うと、先日、信州へ行った時に、
見つけて買って帰りました。

ヤーコンは、南米アンデス山脈地方原産で、
キク科の、多年草木。

インカ帝国以前から栽培されているとか。

今は10センチくらいですが、150~200センチ
にもなるそうで、茎や葉っぱは、お茶にするとかで
肝心のものは、サツマイモと、ダリアの球根をたして
わったようなものが地中にできます。

それがまた、健康に良いといわれ、特に、美肌効果
が高く、化粧品の原料にされることもあります。
味は大根と果物のなしとをたして割ったようなものです。

ですから、サラダや酢の物、炒め物と、なんでも合います。

その大切な私のヤーコンを、昨日虫がついて、葉を
食われて、穴が開いていました。
早速虫退治をして
初めてのヤーコンを大切に育てたいと思っています。

そして美肌効果の高いサラダや、酢の物を作るのを
楽しみにしています。



Posted by もくば at 09:37 Comments( 0 )