この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

オレンジ

2008年05月31日



今は1年中どこでも手に入るフルーツで、
しかも割合お安いのでうれしいオレンジは、
そのまま切って食べるほか、付け合わせや、
フルーツの盛り合わせなどに良く使われるが、

最近では、オレンジを豚の角煮に入れたり、
鶏肉の手羽もとを煮たりする時にも、
砂糖の代わりと、酢の代用にもなり、
とてもおいしい、ヘルシー、栄養満点
風味もよく、これから夏向きの嬉しい食材です。

また、鶏肉の、唐揚げや、立田揚げを作る時にも、
味付けの甘みとして、皮を剥いて適当な大きさに
切ったオレンジを醤油や、他の調味料と一緒に鶏肉と
合わせて揉みこむと風味もよく、砂糖を使わず
甘みを楽しめて、栄養価も高くおいしいので、
いいことだらけ。

それに、唐揚げや立田揚げの見た目が、きれいに
仕上がる。
砂糖を使うと、あげ上がりが黒~い色に焦げたりするが
オレンジでは、これがないので、キレイに揚がる。

柑橘類の少ないこれからの季節は、
ビタミン補給だけでなく、砂糖や、酢の代用として
使うようにするとヘルシーで、健康的なお料理が
楽しめるかもしれません。

豚の角煮や、手羽元煮の甘酢っぱさは最高ですよ。!


Posted by もくば at 07:46 Comments( 0 )