この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

パワーストーン

2009年03月26日

最近の私は、
昔に比べて、パワーがなくなったように感じる
ので、パワーストーンにはまっています。

本を買って読んだりしますが、結構難しいですし
奥深いものです。



先日、水晶のネックレスを買いました。
水晶の持つパワーをいただきたくて。

水晶は、あらゆる開運
恋愛から仕事まであらゆる幸運を運ぶというそうで
また、浄化や、邪気払いにも効果があるそうで、

これを選んでつけることにしました。

何もないかもしれませんが、
自分で本を読んで勉強して、
自分に合った石を選んでつけるという行為が、
自分自身の脳に働きかけるのだという人も
いますが、

何かの時にはこれを握りしめることがあります。
今結構落ち込んだり、疲れたりしている私は
助けられています。



Posted by もくば at 08:40 Comments( 0 )

ラジオ出演最終日

2009年03月25日




第4火曜日は、月2の
ラジオ出演の日でした。

昨年10月から始まったこの企画も
半年が過ぎ、
「KBS京都ラジオ、男と女のおしゃべりナイト」
という番組に出させていただくということが
終わりました。

やっと終わったという気持ちと、
もう終わってしまったという気持ちがいりまじり、
複雑な気持ちになりました。

それでも精一杯頑張って、
今サロンでしているキャンペーンの案内や、
イチゴの成分についてを、話しました。

キャンペーンの内容としては、
フエイシャル・・・12600円を・・5250えんに
ラジオ波体験・・・10500円に、
ブライダル1か月フリーパス315000円を、
157500円に

などのキャンペーンを実施中ですが、
ラジオ出演最後のノリで、ここからリスナーさんには
1000円ひかせていただきますといってしまいました。

うちの先生は細かいことは言いませんので、
叱られることはないと思いますが、
かなりお得ですので、ぜひお試しにお越しください。

そして6ヶ月間一緒に頑張ってくださった
小山アナが今回を最後に交代されました。

梶子ママ、こせんさん、小山アナ、
6ヶ月間いろいろお世話になりました。
本当にいろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。

放送禁止用語で厳重注意を受けたこと
[うちの先生のハンドテクで、10歳若返ります)

これでたるみが治りますなどを発して、
叱られたことも今となってはよい思い出です。

この6カ月に勉強したことを生かして、
さらに精進しまして、お客様に愛されるエステティ
シャンになるように努力いたします。

本当にありがとうございました。

「京都駅から20分、富田華布ビューティーサロン
をよろしくお願いします。


Posted by もくば at 09:47 Comments( 0 )

普通が一番

2009年03月24日



先週は、ごんちゃんが亡くなって
落ち込んでいましたので、
いろんな人がご飯に誘ってくださったり、
お酒を飲んだりしまして、
誘ってくださった方には申し訳なかったですが、
疲れました。

いつもの普通の食事がいいなと思い、
アンチエイジングと、
疲労回復を意識した普通の私の食事を
ゆっくりといただきます。

まだまだごんちゃんがいない生活に慣れない
ので、朝も1時間くらいは時間が余ってしまい
主がいなくなっているのに部屋のじゅうたんに
残っているごんちゃんの毛を、
コロコロで取りながら、ぽろりと・・・・

忘れることはできませんが、早く、普通に、
戻りたいです。




Posted by もくば at 08:52 Comments( 0 )

お彼岸

2009年03月23日




御彼岸のお墓参りに行ってきました。

「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言ったもので、

とても暖かい日差しの中、
延暦寺公園墓地には、
椿も梅も、一緒に咲いていました。
さすがに桜はまだでしたが、

少し山を降りたところの里では、
桜も見つけました。



「北の春」という歌に、
梅も桜も一緒に咲いてという
歌詩があるのですが、

北国でなくても、近年は滋賀県でも、
梅や、桜だけでなく、ももや、
椿なども一緒に見られるように
なりましたね。

昔は、お正月過ぎて一番初めが梅で、
水仙が咲き、桃が咲き、桜が咲きと順番に
咲いたそうですが、
近年では、北国並みに、一緒に咲くと、
何かで読んだことがありますが、
これも地球温暖化のせい???なんて
いう人もいますが。




お地蔵さまには、
世界経済とは言いませんが、
我が家の経済安定をお願いして、
また、琵琶湖大橋の、メロディーロードを
通って帰ってきました。


Posted by もくば at 08:37 Comments( 0 )

初体験

2009年03月22日




先日の「男と女のおしゃべりナイト」
で面白い話や、美容について話をした後、

梶子ママのご紹介で、
いちげんさんお断りの、祇園のお茶屋さんへ・・・
勉学のため!??行ってきました。

そこは、昔の古い京都のしきたりや、
伝統を守りながら、
新しい京都を紹介するというとても、
素敵なお店で、
コース料理をいただきました。

大地真央さんの旦那さんがデザインされたという
しゃれたお店作りと、
75歳現役おかみのお話を聞きながら、
板さんが、1品1品材料や産地や、作り方
まで説明してくださって、ゆっくりと、
時間を過ごしながら、
今まで見たこともないようなものや、
食べたことがないようなものが出てきました。

さすがに祇園というところは、
いろんな意味奥深いところですね。

今度からは、私が、直接行っても入れて
もらえるそうです。

75歳現役おかみは、
祇園祭などで、伝統舞を踊られる
勲章を受けられた方で、
あと10年や15年はおどるつもりなので、
顔も大事なので、
エステも、整形も興味をもっていると、
元気よくお話ししてくださって、
還暦の私などは、まだまだこれからこれから
といわれました。

いろいろ勉強させていただきましたが、
前から1度行ってみたかった、
祇園花街の、冒険でした。


Posted by もくば at 10:26 Comments( 0 )