紫外線対策パートⅢ
まだ寒いから大丈夫と思っていたら、
紫外線はもうとっくに春の日差しですよ。
そこで、紫外線に強い皮膚を作るための
日常の料理を紹介しますね。
何でもない普通のおかずなんですが、
意外と紫外線に強くなるという成分が
含まれているんです。
今日はカボチャと、鶏ミンチを使って、
煮ものにしましたが、
スープや、味噌汁の具や、サラダにも、
そうそう、この煮物が残ったら、つぶして、
コロッケにすると、目先が変わってまた新鮮な
気もちで、食べられます。
日本には昔から、冬至にかぼちゃを食べますが、
栄養豊富なカボチャを冬の初めにしっかりと食べて、
風邪をひかないようにというのが先人の知恵の
ようですが、
かぼちゃには、活性酸素から私たちの体を守り
血管を丈夫にして、動脈硬化を予防してくれて、
しかもカボチャのビタミンCには、紫外線による
シミやそばかすを防ぐ働きがあるのです。
植物繊維も多いので、便秘を解消して
美肌効果に優れています。
お腹にも優しいカボチャを食べて、きれいに紫外線
対策ですよ。
Posted by
もくば
at
08:28
│Comments(
0
)