永平寺
福井県の永平寺へ参拝に行きました。
参拝に行ったつもりでしたが、
余りに御寺が大きくて、途中で迷子になって、
全部回れなくて、肝心のお参りするところへは行けずに
観光に行ったようなものでした。
シルバーウイークということで、
参拝というより、観光客が多く、
真っすぐ歩けないくらいの人出で賑わい
神聖な空気を味わって、ご神木林を散歩して帰りました。
道元禅師(1200年)は京都生まれで、
比叡山で出家して1243年に、越前の国(福井県)
に永平寺を作られたそうで、大小70といわれる建物が
並んでいるので、順路を間違えて迷子になったのも
うかがえるというものです。
余りに観光客が多いのと、
余りに観光化されていることで、参拝目的の者が、
戸惑いを感じたのは、私だけでしょうか。
Posted by
もくば
at
08:25
│Comments(
0
)