菜の花のからし和え
春の香りのする菜の花のからし和えを作りました。
菜の花といってもほとんど花は咲いていないつぼみの
状態ですが、
少しほろ苦い、独特の香りのする、春を思わせる野菜を色美しく
仕上げるにはからし和えが一番です。
菜の花は、いろんな種類があるそうで、
植物油を作る原料花や、鑑賞用に花屋さんに並ぶ花は、
また別の品種で、
食用や漬物用は実際には、花が咲かないうちに摘み取るそうです。
それでも季節を感じてもらおうと、
煮ものの上に1~2本ずつ入れると、普段のお弁当やお総菜が春らしく、
違って見えるのは間違いありません。
そして菜の花には、各種ビタミンや、鉄分、カロテンが豊富で、特に、
ビタミンEが、抗酸化作用によりアンチエイジングや、脳の活性化
に役立ち、いつまでも若く美しくをモットーにする方には、
見逃せない野菜です。
季節を感じながら、
おいしく健康に、成人病を予防して、アンチエイジングにも、
気を使いながら、楽しい食生活をお勧めします。
Posted by
もくば
at
08:35
│Comments(
2
)