この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

日本食

2010年08月12日

パンとお米では一緒に食べるものが
違ってきますが、
ご飯につきもののおかずといえば、味噌汁ですが
今味噌健康効果が見直されています。

中でも大豆から作られた「豆味噌」は
ビタミンB1、B2、E、ファイトケミカルズ、が豊富に
含まれています。

大豆特有のフアイトケミカルズであるイソフラボンは
女性に対する健康効果に優れていることが言われています。

大豆イソフラボンは、
女性ホルモンに似た働きをするので、
更年期障害の緩和や、骨粗しょう症、
男性の前立腺がんの予防にも効果があるそうです。

1日に豆腐半丁、豆乳なら200ミリリットル
といわれていますが、味噌汁なら1回の朝のみそ汁だけでいいそうです。

わたしはみそ汁効果を、豊胸や、バストアップに来られたお客様に
お勧めしています。
豆味噌で作ったみそでの味噌汁は、みその発酵過程で
多くのビタミンB群が作られ、豊胸のほかには、痴呆の
予防効果もあるそうです。


Posted by もくば at 08:38 Comments( 0 )