この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

セレンとビタミンE

2008年06月29日



ゴマが、体に良いということは、
誰でも知っていますが、

ゴマを分析した結果、セレンという物質が
含まれているそうで、
セレンというのは、ごく微量でも、
細胞の代謝を活性化させ、若返りを促し、
ビタミンEと一体となり、細胞の若返り老化防止などに、
総合的な作用を及ぼすといわれています。

このセレンにビタミンEが加わると、さらに老化は阻止
されるそうですが、ゴマは、セレンとビタミンEの両方
含んでいますから、老化を防ぐ効力が、他の食品の
数倍あるのです。

ところで、環境汚染や、その他の原因によって、
人間の体内の過酸化物質は、上昇傾向にあり、
セレンに対する要求が増えています。

要するに、ゴマをたくさん食べることによって、
体内のセレンの含有量を増加させれば、がんや、
動脈疾患の病気予防にもなるといわれています。

幸いにも、日本のゴマは、輸入ゴマより、
セレン含有量が多いそうで、
胡麻食による若返りは、皆の望むところでしょう。

これを知ってからの私は、何にでもゴマをかけて食べて
います。
季節の野菜のおひたしは、毎日食べています。
ホウレンソウ、小松菜、なす、サンド豆、もやし、
これらをさっとゆでて、醤油と、砂糖少しと、
ゴマを混ぜ合わせて出来上がり。

そうそう、セレンは、土の中にも含まれているので、
休みの日に、土いじりをするのも、こんなわけがあったん
ですよ。

胡麻パワー、セレンでアンチエイジングしましょう。


Posted by もくば at 08:47 Comments( 0 )