この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

自分史

2008年06月09日




還暦を迎えてから、自分の人生を
振り返ることが多かった時期に、」
自分史の基本や、書き方の本を
100円ショップで見つけてただいま制作中。

項目や、年号まで入っているので、
あとは自分の足跡を入れるだけなんですが、
それがなかなか思い出せなかったり、
勘違いをしていたりで、60年を振り返るということは
ことのほか大変です。

かんれきと書くのは、暦はめぐるという意味で
還暦という字で表しますが、
暦は巡るこの年から、新しく何かをしようと思いながら、
半年が過ぎてしまったので、自分史を完成させることに、
ただいま奮戦中。

60年のうち、10年位は自分の意思で生きてないので、
50年を振り返りながら、感極まって泣いてしまうことや、
1つの項目だけでも10ページにもなることもあります。

人間というものは、その時はつらく悲しいことも、
10年20年と月日がたてば、1つの思い出として、
生きた証のようにも思えて来たりもするものだという
ことも経験すみなので、書き終わったら、
自費出版でもしてみますかね~。

今までトラウマのように思っていたことや、
自分のコンプレックスの部分にもメスを入れて、
全部書いてしまうととてもすっきりします。

これをどのような形で残すかは、まだ考えていません。
今は、書くことだけに専念して、吐き出してしまったら、
新しいことや、残し方も含めて考えます。

今結構はまってま~す。!



Posted by もくば at 08:57 Comments( 0 )