この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

岩手宮城地震

2008年06月16日

岩手宮城地震が起きて、
連日のテレビ報道を見て、いつ自分のところで
起きるかもしれない恐怖に、怖がってばかり
いられないと思い、避難袋の点検をした。

中身の点検や、自分流のグッズを入れて、
いつでも持ち出せる所に置いている。

最初は既製品のセットを買って、
あとは自分流で、いろいろ入れているが、
あまり多くて重くなっても意味がないので、
救急用品が主です。

今回岩手宮城の地震で、持ち出し袋の
点検をしてみたが、
今回スリッパを入れようと思う。
裸足で飛びでしたときには、スリッパは、
必要だろう。

食べ物や水は、まだ用意していません。
とりあえず命が助かれば、食べ物は、きっと、
何とかしてくれると信じて、
命グッズを袋に入れて、背中にしょって
安全な場所までのことを想定して、グッズを
集めています。

どうぞこの避難袋が使われることがなく、
不要のものでありますようにと、
点検しながら思っています。



Posted by もくば at 09:26 Comments( 0 )