この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

スローフード

2011年06月20日

ファーストフードに対して
「スローフード」という言葉がよく使われ
ますが、

ファーストフードは簡単に作れて早く食べられるもの
に対して、
スローフードは調理に手間と時間をかける伝統的な
料理で、食べる時もゆっくりと味わいながら食べるもの
らしいですが、

栄養学からいうスローフードは
穏やかに吸収されゆっくりとエネルギーに変わるものといわれ、
ファーストフードは、酢が約エネルギーとして利用できるものだそうで

糖質が体内に吸収される速度を数値で表したものが
GI値といわれてその数値が小さいほどスローフードといわれ、
これが栄養学的スローフードいうそうです。

主食の中でも、白米が58
玄米が55、ライ麦パン51、スパゲティー43など

精製していないものや、
植物繊維の多いものほどGI値は少なく
スローフードです。

ダイエットにスパゲティーがよいといわれるゆえんが
ここにあるんですね。




Posted by もくば at 08:15 Comments( 0 )