この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

100グラムダイエット

2010年07月12日

テレビで100グラムダイエットというのをやっていました。

お腹が空いたときだけ、
1回100グラムの食事をする。

これだけで痩せるそうです。

知り合いで、90キロから72キロまでは
わたしと一緒のダイエットで落ちたのですが
20キロ落ちたあたりに私たちがお世辞にでも
キレイになったとか、見違えるようだとか、かっこいいなんて
ほめたたえたものですから、
本人その気になって、もうこれできれいでかっこいいと思ってしまったらしく

少しずつ違反をして、2キロリバウンド状態です。

褒めるのが悪かったわけではなく
大食漢の彼女には、4~5か月に及ぶ食事制限に嫌気がさして
食べてしまったのでしょう。

そんな彼女に教えてみようと思います。

1回100グラムの食事をして、
次に食べるまでは1時間以上時間を空けるという決まりだけ。
10回食べても1000キロですから、
仕事もするだろうし、夜は7~8時間はねる人ですから、
それに100グラムづつだと1週間もすると胃袋が小さくなって
結構満足感も得られるそうです。

さっそく彼女に勧めてみたいと思います。


Posted by もくば at 07:47 Comments( 1 )

我が家生まれの

2010年07月10日



軒先に大きな毛虫がいたので
殺虫剤をかけようかと迷ったのですが、
我慢してそのままにしておいたら、今朝、
生まれていましたきれいな蝶々が。

正真正銘の我が家生まれの蝶々です。




Posted by もくば at 11:21 Comments( 0 )

これってダイエット?

2010年07月09日

竜王インターの近くに、アウトレットモールが
オープンした。

近隣や、遠方からもたくさんの人でにぎわっているが、
うちでは大変なことが起きている。

中に入っている業者さんのお弁当の注文を受けたのは
いいのですが、
普段は15分~20分くらいで行けるところですが、
渋滞が起きてしまっていて、2時間経っても進むことができず
時間はお昼を過ぎてしまっているので、
とうとう、
「そこへ車を置いて歩こう」ということになり、
妹と2人で6キロを1時間15分で歩きました。
両手にお弁当を10個ずつ下げて・・・

やっとたどり着いてお弁当を渡したまではよかったのですが、
あとまた6キロを車まで歩いて戻らなければならないのです。

疲れ果てて1時間半以上もかかって車に戻り、
家に着いたのは3時になっていました。5時間の配達でしたが、
汗をかいて12キロ速足で歩いて、2人とも2キロ体重が減りました。

仕事もダイエットも楽じゃないですね。

ああ疲れた!。


Posted by もくば at 08:34 Comments( 0 )

体にいい食事

2010年07月08日



朝からがっつりと食べます。

玄米ご飯になってから3カ月で、
味にも体調にもなれ、おいしくいただいています。

便秘が治って、乾燥気味の肌が乾燥がなくなり
朝の目覚めも良く、大変好調です。

今日は、産直の旬の桃を送っていただいたので
1日1個づつ食事時にいただきます。

まだ早いので酸っぱいかと思いきや、
とても甘くておいしい桃です。

桃には、抗酸化作用が強いポリlフェノールが
含まれているので、アンチエイジングにぴったりのフルーツです。
新陳代謝を良くする働きや、利尿作用が高いので、
病気中や、年配の方に最適な食べ物です。

食べ過ぎに注意しながら、
体に良い食事を楽しんでいます。



Posted by もくば at 09:19 Comments( 0 )

梅雨とアレルギー

2010年07月07日

梅雨になると急にお医者さんが
賑わっているという。

そういえば私も普段はでないぜんそくの発作が
梅雨の時期だけでることがある。

昨日買い物で出会った小さいお子さんは、
腕の曲がるところがアトピーでかゆそうに赤くただれていて
不愉快なのかずっと泣いていた。

色々なアレルギーを持つ人が、
それぞれに今この梅雨時に発症するらしい。

気圧の変化であったり、
梅雨時のじめじめで、ダニが発生したりもするらしい。

冷房を入れて、5度以上の温度差をつけると、
自律神経が疲れて、アレルギーを発症するという説も
あるらしい。

早く梅雨が明けてカラッとした天気になって
アレルギーにサヨナラしたいですね。


Posted by もくば at 08:01 Comments( 0 )