この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

講習会の続き

2010年05月26日

毎日の食事が大きくアンチエイジングにも
影響するということは誰でもが知っていることですが
なかなかうまくいかない日の方が多いですが、
それでも意識が大切です。

オサカナスキヤネ、(お魚好きやね)と覚えよう。

オ、お茶(それも緑茶)
サ、魚(イワシサバなどの青魚)
カ、海藻類
ナ、納豆
ス、酢(酢の物、それもクロ酢)
キ、キノコ類
ヤ、野菜類
ネ、根野菜(ごぼう、玉ねぎにんにくなど)

これを1日に食べることができると
生活習慣病の予防になり、どれも抗酸化物質が豊富
に含まれる食べ物ですから健康的で美しくいられるとのことです。

どれも難しい食材はないので
意識次第で健康で若くいられるということですので
おさかなすきやねですよ。!


Posted by もくば at 07:45 Comments( 0 )

若さを保つ眠り方

2010年05月25日

アンチエイジングアドバイザー講習会で
眠り方にも、若さを保つ眠り方と、そうでない
眠り方があるということを聞いてきました。

アンチエイジングの研究者も注目しているというのが
睡眠中に脳下垂体から分泌される成長ホルモンで
大人に成長した後も、DNAの合成や修復をはじめとする
体のメンテナンスを行ってくれる重要なホルモンです。

その成長ホルモンはただ眠ればいいというものではなく、
眠っている時間帯によって分泌量が変わってくるそうで
午前1時にピークを迎えますので、その前に2時間以上
眠っていることが必要だそうで、すなわチ、遅くても午後
11時には眠っている必要があります。

睡眠の自然なリズムを尊重して
各種ホルモンがたっぷりと分泌されるようにして
朝はなるべく早く起きて、やはりこれも老化防止といわれる
メラトニンは、朝の光を浴びることで生成され
夜暗くなってから盛んに分泌するそうです。

要するに早寝早起き成長ホルモンですよ。!

早寝で夕べやり残したことは早起きで
朝に済ませれば、若さを失うことなく健康に過ごせるそうです。


Posted by もくば at 08:20 Comments( 0 )

苗がないので・・・

2010年05月24日



昨年の自家栽培のヤーコンが1個
ストッカーの隅に残っていました。

てっきりさつまいもだと思っていましたら
ヤーコンでした。

そういえば、昨年は5月にヤーコンの苗を見つけて
わたしの背丈ほどになる大きなヤーコンを眺めては
待ちわびて、5~6個のサツマイモに似たヤーコンができて
大喜びしたのですが、

今年は苗がまだ見つかりません。

色々なところで探してはいるのですが。

そんなわけの、ヤーコンを酢ずけにしました。
皮をむいて酢につけるだけです。
色が少し悪いのはクロ酢にしたからです。

ヤーコンはダイエット効果があり、
成分のほとんどが水分とフラクトオリゴ糖で
腸内の悪玉菌をやっつけて、善玉菌を増やす役目や
美容効果が高く、昔は化粧水にも使われたとか。

大根と梨をたして2で割ったような味と食感ですので
おかずにも、おやつにも食べたりします。
便秘にもとてもよく効きます。



Posted by もくば at 08:07 Comments( 0 )

私のエコ!

2010年05月23日

汗を流すことが健康上大切だと
よく聞きますが、
なぜ大切かと聞かれると答えられない人が
たくさんいます。

それは体の中の余分な塩分を排泄できるからです。

塩分は尿からも排泄できますが、
たくさんの塩分を尿から出そうとすると腎臓に負担が
かかってしまうそうで、その点汗なら腎臓にも負担をかけずに
皮膚の表面からダイレクトに塩分を出すことができるからです。

特に現代人は塩分の取り過ぎを言われていますので、
体を動かす機会が少ない人などは、
努めて汗をかく習慣をつけたいものです。

サウナもいいですし、
早歩きでも最近では暖かくなってきたので
十分汗が出ます。

いい汗をかいて、余分な塩分を出して、
体内の水分をきれいに保つことが、輝いて生きるために
欠かせない条件の1つです。


Posted by もくば at 10:20 Comments( 0 )

私のエコ!

2010年05月22日



先週、友人が来たので
久しぶりにすき焼きをしました。

その時に使ったネギの根っこを捨てずに
プランターの土の上に並べておきました。

1週間で1センチほど新しいねぎが出ました。

こうしておくと自然に根っこは土の中に入り、
新しいねぎが出てきます。

これだけあればこの夏のソーメンの薬味になって
くれることでしょう。



Posted by もくば at 10:26 Comments( 0 )