苗がないので・・・
昨年の自家栽培のヤーコンが1個
ストッカーの隅に残っていました。
てっきりさつまいもだと思っていましたら
ヤーコンでした。
そういえば、昨年は5月にヤーコンの苗を見つけて
わたしの背丈ほどになる大きなヤーコンを眺めては
待ちわびて、5~6個のサツマイモに似たヤーコンができて
大喜びしたのですが、
今年は苗がまだ見つかりません。
色々なところで探してはいるのですが。
そんなわけの、ヤーコンを酢ずけにしました。
皮をむいて酢につけるだけです。
色が少し悪いのはクロ酢にしたからです。
ヤーコンはダイエット効果があり、
成分のほとんどが水分とフラクトオリゴ糖で
腸内の悪玉菌をやっつけて、善玉菌を増やす役目や
美容効果が高く、昔は化粧水にも使われたとか。
大根と梨をたして2で割ったような味と食感ですので
おかずにも、おやつにも食べたりします。
便秘にもとてもよく効きます。
Posted by
もくば
at
08:07
│Comments(
0
)