この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

ハーブの香り

2010年05月14日




天然の野草のハーブを鉢植えで
少しずつ使っていますが、

この写真のハーブはレモンの香りがしますが、
同じ種類で、ミントの香りのものも植えています。

ハーブは、古代エジプト人が病気の治療や、
美容目的で作ったとされています。

またハーブの芳香成分には、抗酸化作用があることが
わかり注目を浴びています。

ハーブの種類によっていろいろな効果効能も違うそうですが、
これから簡単に手に入るシソなどから、
プランターなどで育てながら、香りと季節と、
そして抗酸化作用のおまけまでついてくるので
食生活にハーブを取り入れることをお勧めします。



Posted by もくば at 07:45 Comments( 0 )