この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

高齢化社会

2010年03月26日

近所の方と久しぶりに井戸端会議。

昔子供たちが小さい頃のように
立ち話もする機会もなく、
老後の話が中心になったが

若い人と同居の方もいたが
いいことばかりでなく大変らしい。

老夫婦2人の方は、どちらか1人になった時のことを
心配されていた。

わたしは同じ世代でも現役仕事をしているので
余り老後というものを深刻に考えない。
仕事仲間がいて、妹と一緒に仕事をしているためか、
そういう不安はない。

元気で1日も長く現役生活が送れるようにとだけ
思って、日々、健康やアンチエイジングにきをつけながら
がんばっています。

それにしても、家にずっとおられて、外との交流があまり
ない方は、悲観的な考えになっておられることに
びっくりしました。

わたしから見れば結構幸せそうな優雅に静かに老後を
過ごされている方が、私のバタバタ人生を見て
羨ましがっておられるのを聞いてまたまたびっくりです。

わたしはこのバタバタが幸せですが・・・・・。


Posted by もくば at 08:01 Comments( 0 )