ひき始めの風邪には・・・
今焼きミカンにはまっています。
温州ミカンに抗ガン作用があると聞いて
1日2~3個食べるようにしていますが、
そのうち1個を夜食べるのは焼きミカンで食べます。
加熱したミカンを食べると血行が促進され、
腰痛や、風邪の諸症状にも効果があるそうです。
焼き立てを絞って、しょうが汁と混ぜて飲むといいといいますが、
わたしは焼いただけのそのままを、かわをむいて
中の袋ごと食べています。
袋ごと食べることで、お腹にもよく便秘にはなりません。
Posted by
もくば
at
14:30
│Comments(
0
)
おでんのからし
寒くなるとおでんをよくつくりますが、
そんなときに残ったからしで、デトックスします。
粉末からしをおでんに使うよりゆるめにといて
布などにへらでつけて、足の裏にはります。
10分ほどでピリピリと痛くなってきますので、
そこがやめ時で、からしを取って足をふきましょう。
むくみを取ったり、利尿作用があったりで、
ダイエットにも効果的です。
何より、体の毒素を出してくれるデトックス効果が
高いといわれています。
そんなときに残ったからしで、デトックスします。
粉末からしをおでんに使うよりゆるめにといて
布などにへらでつけて、足の裏にはります。
10分ほどでピリピリと痛くなってきますので、
そこがやめ時で、からしを取って足をふきましょう。
むくみを取ったり、利尿作用があったりで、
ダイエットにも効果的です。
何より、体の毒素を出してくれるデトックス効果が
高いといわれています。
Posted by
もくば
at
08:14
│Comments(
0
)
ただいま工事中!
我が家への階段が、ただいま
工事中です。
先月この階段から、雨の日に滑り落ちました。
2~3年前にも、軽く落ちたこともありました。
先月落ちた時に調べると、すべり止めが
老朽しているようでした。
今回も前回もお尻に青あざができる位ですんだのですが、
3度目はどんな大事故になるか分からないので、
作りなおしてもらっています。
1週間不便ですが、安全と、キレイになれば気分転換
になるので楽しみです。
Posted by
もくば
at
08:12
│Comments(
0
)
入浴剤
わたしの最近の入浴剤は、
みかんの皮です。
寒くなってくると、部屋を暖かくするので
のどが渇き、ミカンを食べることが多くなってきましたが
わたしもミカン好きで、
昔は手や、足が黄色くなるまで食べたものですが、
さすがに今は1日2~3個ですが毎日食べています。
そうなると皮がたくさん出ますが
布フクロに入れて、お風呂が沸いてから入るまでの
30分前位に放り込んでおきます。
30分してはいるころには、とてもいい香りがして、
とても温まります。
疲労回復、風邪予防、美肌効果もある
冬の入浴剤です。
お風呂に浸かって、袋をもんで、
香りや汁を出すのが好きです。
Posted by
もくば
at
08:05
│Comments(
0
)
がっつり朝食
食欲の秋の影響で、
今炭水化物を止めているが、
それでも朝は特にガっつりと食べ、
1日のスタートをする。
いま巷では、高級ホテルの
ランチや、ディナーが写真にうつされ
ブログに並んでいるのを見ると、
ナンと私は庶民的なんでしょう。
結婚詐欺も、金銭トラブルもない平凡な庶民の
朝食です。
Posted by
もくば
at
08:07
│Comments(
0
)