この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

マグロの効果

2009年06月02日




マグロは食材としておいしいだけでなく
タンパク質、脂質、ビタミンを多く含む
栄養満点の魚です。

DHA、EPA、などは、
ほかの魚に見られない成分が
脳の働きを良くしたり、
善玉コレステロールを増やしたりしてくれます。

またマグロに含まれるミネラルの1つに
セレンというのがありますが、
動脈硬化を予防して、老化防止を食い止めて
発がんを抑制してくれるという素晴らしい働きが
あるそうですが

マグロは、お値段も高くそうそう毎日
食べるわけにもいきません。

ですが、先日テレビのクイズ番組で、
「安いマグロをトロの味にするには、何をつけて
たべるのがいいでしょうか!?」
という質問で、答えが卵の黄身でしたので、
早速やってみましたよ。

“まろやかで、トロにも似た、いいえ、
それ以上のおいしさでした。

クイズ番組も見るものですね~!!



Posted by もくば at 08:41 Comments( 0 )