この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

スローエイジング

2010年06月25日

どこも痛くないから、
普通に暮らせているから自分は健康だと
思っている人がまだまだいるそうです。

自分自身の健康にもっと関心を持つべきだという
医学博士の本を読みました。

人間に必要な物質が、加齢や公害や環境ストレスにより
減ってきた場合、どういう方法で補給していますか!?。

というお尋ねに対して、
始めに戻りますが、自分はどこも痛くないし、普通に暮らせているので
けんこうだと思っている人がまだまだ多く、健康への意識の低さが
日本の医療への負担となっているともいわれています。

「健康の大敵は無知だ」そうで
早いうちから自分自身の健康を考えて
食べ物や、
運動や、
ストレス解消法などを意識して健康づくりをやっていかなくてはいけない
と書いてあります。

それがしいてはスローエイジングにもつながり
元気にきれいに長生きできる時代が来るといわれています。


Posted by もくば at 08:07 Comments( 0 )

ダイエットの鉄則

2010年06月24日

エステサロンのお客様にもよく聞かれること
ですが、
どうしたらきれいにやせられますか?
というお尋ねですが、

どんな方法でも体重を落としてやせたらキレイになれる
というのはまちがいで、
キチンとして知識を持ってダイエットしないと
肌がカサカサに、
貧血になる、
骨量が減る、
生理が止まる、
摂食障害を起こす、
などの深刻な事態を招くことがありますので
自己流のダイエットは危険です。

美しくなるためのダイエットは、人により違いますが
バランスよく栄養をとることでもありますし、
運動で体を引き締めることだったりもします。

むしろ痩せればいい女になれるという思い込みから抜け出して
健康的にきれいになる要素をもう1度見直していただきたい
ものです。


Posted by もくば at 08:07 Comments( 0 )

基礎代謝

2010年06月23日

基礎代謝とは、
人間がじっと横になり安静状態の時でも、
内臓が動いたり体温を保つために
言ってみれば人間が生きているために最低必要な
エネルギーのことです。

この基礎代謝は日本人の場合、
男性で、1500キロカロリー、
女性で1200キロカロリーとされていますが
これはアクまで平均で、これより数値が大幅に
低い人も少なくありません。

基礎代謝がもともと低い人は
消費するエネルギー量が少ないのですから
他の人と同じだけ食べていたとして
他の人は太らないのに、その人だけ太ってしまうという
ことがあります。

これを早く理解して、
摂取エネルギーを減らす必要があるということです。

わたしも年齢を重ねるごとに代謝が悪くなってきましたので、
随分と消費エネルギーを減らしていますが、
このタイプに共通していることは、人間の平熱は36,5度
くらいなのに対して、34~35度代の人が多いといわれています。

ちなみに私も今朝の体温は35,2度でした。

代謝が悪い分、よく体を動かすか(運動)、消費エネルギーを
押さえることしかありません。

健康管理をしっかりとしましょう。


Posted by もくば at 09:08 Comments( 0 )

伊勢・鳥羽

2010年06月22日



50年ぶりです。

伊勢鳥羽方面へドライブに行ってきました。

小学校の修学旅行以来でした。

伊勢神宮にもお参りしましたが
50年前の記憶で大きな川が流れていて、
その水を触って遊んだという川は、
そんなに大きなものではなく
子供の目線で見た50年の歳月を感じながら
おかげ横丁で伊勢うどんを食べて
赤福の実演を見て、お土産に赤福をかって
ストレス解消の半日でした。

片道2時間くらいで行けるところという
小旅行に今マイブームを起こしている私ですので
今度はどこまでいけるかな。



Posted by もくば at 08:16 Comments( 0 )

プラシーボ

2010年06月21日

プラシーボ(偽薬)効果が今見直され
ているという。

病は気から、健康になれるかどうかは「気」に
よるところがかなり大きいとされています。

健康や、老化科学の研究が進んでどんどん
解明されていったとしても、本人が後ろ向きだったと
したらその人を若くしたり、健康にしたりすることは
かなり難しいという発表がされています。

ここでいう「気」とは、意識のことで
その人の思考や癖のようなもので、
コップ半分の水を見て、
もうこれだけしかないという考えと
まだ半分もあると思う人との違いだという。

脳内ホルモンのなせる技で「鎮痛剤」だといわれて飲むと
小麦粉であっても頭痛が治ったりすることがあるそうですが、
この場合は、鎮痛剤を飲んだのだから痛みは止まると信じるひとは
痛みを止めるホルモンが働き、痛みは止まるといいます。

どうせこんな鎮痛剤を飲んでも効かないだろうと不審に
思いながら飲む人には効かないそうです。

この化粧品はアンチエイジングに効くと信じて、
キレイになれ、きれいになれと毎日お手入れをするといいらしいよ。

プラシーボのお話です。


Posted by もくば at 08:01 Comments( 0 )