小松菜の秘密
野菜の話が続いていますが、
きょうは100円野菜の、小松菜です。
カルシュームの含有量は、野菜の中では、トップクラス。
ホウレンソウの3倍、小松菜半束で、
牛乳コップ1杯とおなじ量のカルシュームがとれます。
また今はやりの言葉の、活性酸素を抑える
カロテンや、脳の機能を葉酸などが多く含まれ
老化防止や、若さを保つために欠かせない野菜で、
私は、アンチエイジング野菜と呼んでいます。
さらに、吸収したカルシュームを、効率よく使うには、
良質なたんぱく質が必要なので、
大豆たんぱくとの組み合わせがよく、
油揚げや、厚揚げと、煮たりするのが
最適です。
キレイな小松菜が手に入ったら、さっと下ゆで
したものを、少しずつ冷凍のしておいて、
おひたしや、炒め物、和え物と、常備食として、
こまめに食べると、アンチエイジング~ですよ。
小松菜はやはり、少し薄味に味付けをして、
煮汁ごと食べるのが、理想です。
骨粗しょう症も気になる年齢の方、
小松菜ですよ。!
Posted by
もくば
at
09:01
│Comments(
0
)