この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

ありがたい、ありがたい

2011年05月06日

昔、お年寄りが
何かにつけて「ありがたい」「ありがたい」
といっているのを聞いていて

何がそんなにありがたいのかが
わたしにはよくわかりませんでしたが、

東日本大震災以来、
「ありがたい」ありがたいというのが
とうとう口癖になってしまったようで、

なにはなくても
こうして生きているだけでありがたい。
毎日、仕事ができることがありがたい。
小さなことも何でも、ありがたく感じる。

自分自身がその場で経験してきたわけでは
ないのですが
一瞬で、家族、仕事、友人、家、思い出
ペットや、そのほか今までのことすべてを
失っても、力強く生きていこうとしている
東北の方の話を聞くにつけ
何と私は恵まれた生活をさせていただいていることに
感謝すると
ありがたい、ありがたい、という言葉が出てくるのです。



Posted by もくば at 09:28 Comments( 0 )

ペットの病気

2011年05月05日

わたしと一緒に
弁当屋をしてくれて30年
家族としていつも一緒にいてくれる
妹がいま、悲しんでいます。

妹の猫が病気でそれもかなり重くて
もう駄目かもしれません。

それを見ている私まで寂しく悲しくなり
2年前に亡くなったパグ犬のごんちゃんを
思い出してしまいました。

妹の家のネコという名前の猫が
1か月くらい前から痩せ出して
食もだんだん細くなり
とうとう昨日から動けなくなり
後どれだけ持つかという状態です。

高齢の癌だということで
痛みがないようにお薬をもらっているのですが
上手に飲みきれず
痛みがひどいと唸り声をあげたりもします。

さすってあげたりもしているようですが、
わたしもごんちゃんの最後の介護の半年間は
大変でしたが、今はいい思い出です。



Posted by もくば at 10:24 Comments( 0 )

薄着の季節パートⅢ

2011年05月04日

先日サロンのお客さまから
手の甲や腕にできたシミについての
お尋ねですが

あれから3週間ほどたちますが
先日その方から
「おかげさまで少しずつ薄くなってきました。」
といって見せて下さいましたが、

確かに手の甲にできていたシミは
薄くなって、よく見ないとわからなくなっていました。

美白パックをして、
そのあと丁寧に、水分と栄養分を入れて
マッサージしてくださいというアドバイスを守ってくださったようです。

御顔のマッサージやお手入れをするときに
一緒に手も忘れずにやってもらえるといいですね。

確かに、どなたも顔はお手入れはしていても、
手や、首などは、以外とされていないので
年輪は首や、手に良く出ますからね。

薄着の季節のお手入れです。


Posted by もくば at 10:26 Comments( 0 )

新緑の頃

2011年05月03日

桜が終わって
葉が茂り出し、
いよいよ新緑の候

希望が丘へ配達に行きましたが、
それはそれは、緑がキレイになっていました。

あちこちで家族ずれがボール遊びや、
のんびりと昼寝をするひとなど、
癒しの広場を通り過ぎ
スポーツゾーンまで、歩いて配達しましたが、
一汗かきました。

厨房の空気と違って
本当においしい空気でした。


Posted by もくば at 10:24 Comments( 0 )

薄着の季節パートⅡ

2011年05月02日

先日、薄着の季節には
豊胸のお客様が増えるということを
書きましたが
多くの豊胸を希望する方とお会いして
感じることは

まずブラジャーの選び方が間違っている。
姿勢が悪い。
胸の手入れをされていない。

などがあげられますが

豊胸施術は受けられないという人も
まだまだいくつも項目はありますが
上の3つだけでも変えてみるとずいぶんとこの春
おしゃれができますよ。

自信が付きますよ。

思い切ってしっかりした素材のブラジャーを
買いましょう。その際アンダーを今使っているものより
1サイズ小さいものを、
そしてカップは1サイズ大きな物を買ってください。

いつも私がお客様に言っていることですが、
「背中のお肉も、お腹のお肉も全部あなたのものですから
遠慮しないで使って下さい」といって
脇の下から手を入れて背中のお肉を前に持ってきて
お腹のお肉も全部カップの中へ入れる癖をつけると
脂肪ですのでそのうちに入ってきます。

それをするときにローションなどをつけて行うと
キレイに仕上がりますし、
しっかり入れ込んだら、深呼吸をして
背筋を伸ばしてみてくださいそれだけでも1カップ大きくなって
います。

豊胸施術をする前のカウンセリングだけでも
勉強になりましたといって下さる方もいます。

さー、新しいブラジャーでも買いますか?
(決して、ブラジャー屋さんのまわし者ではありません)


Posted by もくば at 07:54 Comments( 0 )