冷房病

原因は、クーラーのきいた涼しい屋内と、
真夏の暑い屋外との温度差が、体の自律神経に異常をきたして
しまうからだといわれています。
人間の身体に影響しない温度差は、5度が限度だといわれていますが、
真夏の日本の温度は35度なんていうのはざらですから、
室温は30度にするとよいのはわかっていますが、
だれも納得しないので、28度くらいにはするでしょうから、
ここから7度以上の温度差が生まれます。
あるところでは25度くらいにしているので、その温度差は10度で、
うまく付き合わないと、冷房病まっしぐらです。
得になりやすいのは、女性、高齢者、幼児、だそうで、
夏風邪をひきましたとよく聞きますが、これも冷房病かもしれませんね。
予防法としては、女性、高齢者、幼児は、出かける時には、
薄手の上着を1枚カバンに入れておいて、涼しいところへ行けば1枚
はおる習慣をつけること。
夜には、ゆっくりとぬるま湯のお風呂に浸かること。
寝るときはお腹を冷やさないこと。
粗して自分の部屋では、28度くらいの設定で、
エコにも体にもよい室温にして、楽しい夏を過ごしましょう。!
Posted by
もくば
at
08:51
│Comments(
0
)