この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

丁字麩

2011年02月03日



先日の同窓会に時の
ビンゴゲームでもらった景品を
開けてみると、今まで食べたことも作ったこと
もない、
丁字麩というものでした。

丁字麩は、近江八幡の特産品とかで
作り方や、からしみそまで入ったセットものでした。

レシピを見ながら今日作ってみましたが
豊臣秀次がつくらせたといわれる歴史の
味がしました。

昔のたんぱく源だったそうです。

麩は、原料は小麦粉ですが
よくこねたものを繰り返し水で洗い流してでんぷんを取り除くと
タンパク質が残り、それを焼くと麩ができるそうです。

丁字麩は、豊臣秀次が碁盤の目のような
城下町をかたどって、麩にすじめが入っているのが
特徴だとか。
さっぱりとおいしくヘルシーにいただきました。



Posted by もくば at 10:55 Comments( 0 )