おからレシピ
2008年10月01日
1袋50円で、おからを買ってきました。
人参や冷蔵庫の残り野菜を入れました。
油揚げは、熱湯をかけて、油抜きをしてから入れました。
おからは豆腐を作る時に絞ったかすなので
大豆そのもので、高血圧の人には、最適の植物性
タンパク質です。
大豆に豊富に含むイソフラボンは、女性ホルモンに
似た働きをするので、女性の更年期障害や、
骨粗しょう症にも効果的。
1日にイソフラボン50ミリグラムで、豆腐なら半丁
納豆1パック、おからならこれくらいかな。
豆腐、大豆製品は、高タンパクな栄養源ですが、
ビタミンA、C、植物繊維などが不足していますが、
このおからは、野菜をいろいろ入れたりできるので、
栄養バランスは満点です。
相乗効果で、抗ストレスや、美肌効果も期待できるので、
女性に特にお勧めです。
1人前30円位で、ヘルシーおいしー、
体に良いというおから料理でした。
Posted by もくば at 08:50│Comments(0)