整腸作用にはビタミンU
2008年09月28日
今野菜の値段が思いきり高い。
夏野菜が終わり、秋冬野菜が出回る少し前の、
端境期でもあるが、ものすごく高い。
そんな中、1年中、あまり値段も変わらず安価で、
体に良くて、いろいろなメニューに使えるのが
キャベツです。
整腸作用のある、ビタミンUを代表に、
体に良いビタミン、ミネラル類を豊富に含む
キャベツは、毎日とるのが最高です。
食事の最初に生で食べるダイエット法も、
少し前にはやりましたが、
やはり、量をたっぷりとるなら、サッと煮たり、
炒めたり、ゆでてサラダもいいですね。
それに、先に出た、ビタミンUは、
水溶性のため、生食の時など、
水にさらすと溶けだしてしまうので、さっと洗うのがベストです。
ビタミンUには、胃潰瘍や、十二指腸潰瘍を防ぐ効果があり、
また、ビタミンKは、野菜では珍しい、骨粗しょう症の予防に
よいとされ、アンチエイジング~な野菜です。
きょうは大きなキャベツを1個、150円で買いました。
まず外側を2~3枚は、ぬかずけにします。
そこから5~6枚でミンチをこねて包む、ロールキャベツを
作ろうと思います。
後残りの半分を、ざく切りにしてさっとゆでて、キュウリと、
ハムを入れてサラダにします。
最後の半分は、ざく切りのキャベツをナイロン袋に入れて、
2~3分レンジに入れて、水でサッと冷まして、
市販の塩吹き昆布と、すりごまを混ぜ合わせるだけ。
3~4分の調理時間で、おいしくて、体に良くて、ヘルシーな
1品の出来上がりです。
毎日1品ずつ作っても、1玉で4~5日は食べられて、
とても物価高の昨今経済的です。
またアサリと炒めたり、ハムや豚肉と炒めたりしても、
とても体によくヘルシーだと思います。
夏の疲れをとるには、胃腸に優しいヘルシーで
栄養価の高いものを食べるようにして、
早く体調を整えましよう!
Posted by もくば at 10:09│Comments(2)
この記事へのコメント
はい、わかりました。
キャベツの有難さに感謝して、
今日もいただきます。
キャベツの有難さに感謝して、
今日もいただきます。
Posted by ふじ・愛サン at 2008年09月28日 19:27
ふじ・愛サン さんありがとうございました。
是非キャベツに感謝し、いただいてください(*^_^*)
是非キャベツに感謝し、いただいてください(*^_^*)
Posted by もくば
at 2008年09月29日 09:12
