夏のお手入れ

2008年08月01日

うだるような暑さで、ばて気味ではあるが、
毎日、弁当屋の仕事と、エステの仕事を、
こなしている私ですが、

最近のお肌は、汗のかき過ぎで、
1日2~3回は洗顔しないとトラブルになることが多い。

そこで私が気をつけていることを、
書いておきます。

汗をかいたら、必ずやわらかいハンカチなどで
汗を早く取って置かないと、トラブルの原因と
なります。
汗の塩分で肌が炎症を起こします。

家に帰ったら早く洗顔をすること。
塩分を洗い流してさっぱりと。

そのあとは冷たく冷やした化粧水を
タップリと入れて下さい。
私は、小さなプラスチックの容器にコットンに化粧水を
しみこませたものを入れて冷蔵庫に入れています。
洗顔後や、お風呂上がりには冷たく冷やしたコットン化粧水で
パタパタと肌が冷たくなるまで押さえるように、軽くたたくようにして、
暑さを沈めます。

皆さんは冬の方が乾燥するからとお手入れを念入りにされますが
夏はというと、簡単に化粧水ははたくだけなんて人もいて、
間違いだらけです。

夏は紫外線が強くお肌に多大な負担がかかっているので、
冬よりも丁寧ないたわりのお手入れが必要です。

私はコットン化粧水をラップに並べて首に巻き、湿布しながら、
テレビを見たり、家事をしたりして、首も紫外線ケアーをしています。

とにかく冷たく冷やした化粧水は、最高に癒されます。

夏に手を抜いておくと、秋になり、おしゃれをするときに肌が
荒れていては台無しですものね。

アンチエイジングにも夏の日焼けは大敵です。
シミ、しわ、くすみ、たるみ、全部、紫外線と、水分不足が
原因ですからね。

夏のホームケアーは、マメに洗顔、たっぷり水分補給、
私の水分補給はこれそれに睡眠と、バランスの良い食事です。
夏のお手入れこれが夏はなかなか難しいですけどね。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。