メロディーロード
2009年03月21日

用事で大津へ行った帰りに、
琵琶湖大橋を通って帰りましたが、
その時に、先日テレビで、
琵琶湖周航の歌のメロディーが流れる
ことを聞いていましたので、
体感してきました。
スピードの出し過ぎをセーブするアイデアから
生まれたそうですが、
一つの観光の目玉にもなるといいですね。
我は湖の子、さすらいの
旅にしあれば、しみじみと
のぼる狭霧や、さざなみの
志賀の都よ、いざさらば
時代を超え歌い継がれる名曲は、
大正6年に、今の高島市今津町で生まれた
そうですが、
耳を澄まして、法定速度で走ると
思わず合わせて口ずさみたくなるように、
聞こえてきます。
静かな、やさしい曲ですので、
急がずゆっくりと聞きながら、景色を眺めながら
帰ってきました。
Posted by もくば at 10:03│Comments(0)