キクイモを見つけました。
2009年03月17日
地場産野菜市で、
キクイモというのを見つけました。
土しょうがだとおもってレジへ持って行くと、
農家のおばさんが、
「これはキクイモですよ、しょうがではないですよ」
と教えてくれました。
一度は、買うのをやめて返そうかとも考えましたが、
漢方薬ですよ!
の言葉に弱くて、買ってきましたよ。
菊イモ、
さっそく調べてみました。
“若々しく健康に長生きしたい方の天からの恵み”
と書いてあり、ますます興味しんしんで、成分や、
食べ方を調べました。
主成分はイヌリンというそうで、
血液サラサラ効果や、
善玉菌を増やして、悪玉菌をやっつけてくれるそうで、
脂肪を包むという性質があるので、
脂肪の吸収を防いでくれるので、ダイエット中の方や、
カロリー制限をしている方にぴったりです。
食べ方は、
味噌汁の具や、
きんぴらに、ゴボウやニンジンと一緒に、
サラダにはそのまま生食で、
私は、皮をむいて、薄く切って、生のままで、
醤油ドレッシングをかけて、わかめと一緒に、
サラダとしていただきます。
油ものや、揚げ物料理などのときのサラダに
最適だと思います。
見つけたら必ず買って食べてみてね。
Posted by もくば at 08:31│Comments(0)