梅干しとトウガラシ

2009年01月07日

梅干しとトウガラシ梅干しとトウガラシ

お正月初詣は、雪降る九州大宰府天満宮。

そこで有名なのが梅干しで、
私も買ったきました。

梅干しの効能は以前にも書いていますように、

血液をきれいに、
疲労回復、
イライラ防止、
肝臓の保護、
胃腸の改善、
老化を防ぎ美容に効果的、
鎮痛、消炎解熱効果、
などなど、

旅行から帰って来てから、
その梅干しを種を取り身をつぶして、お湯や、
番茶や、昆布茶などに入れて梅茶として飲んでいました。

そしてサロンの先生にもと思いもって行きましたところ、
同じようにして飲まれる時に、トウガラシを入れて飲まれました。

「どうされたんですか!?」
という問いに先生は
お正月で少し食べすぎましたので、私のダイエットです。」
という返事。

38キロ級のダイエットですが、
次の日から、私の梅茶には、パッパッパと3回くらい
トウガラシを入れて飲むようになりました。

唐辛子には、カプサイシンが多く含まれて、
ダイエットに良いのは知られていますが、
梅と合わせることにより、より代謝が良くなり、
何倍も効果が上がるそうです。

お正月で食べ過ぎで、少々体重が増えた方、
梅トウガラシ茶ですよ。



この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。

はじめまして〜

ご訪問ありがとうございます。気軽にお立ち寄りください。

ありがとう(v^-゚)ございました。
Posted by HIRONOSIN at 2009年01月07日 12:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。