今日は立冬
2008年11月07日

1年を24に分けて季節を表す
24節気の1つの立冬。
暦の上での冬の始まり。
立春、立夏、立秋、立冬、
季節の大きな節目を表す。
次の11月23日の、小雪までの期間を言うそうです。
今年は比較的暖かい日がまだ続いていて、
昼間には、半そでの人や、薄着の人をよく見かけますが、
毎年私は、立冬の日から、
コートや、マフラーや、厚手のセーターなどを
着る目安にしていますが、
先週の休みに、用意したコートはまだまだ
いらないようですが。
しかしながらお肌だけは、
乾燥しますという人が多く、早くも冬が始まっています。
今年の冬乾燥しないお手入れを1つ、
内緒で教えましょう。
先生が施術中、
ある乾燥肌の人に話していたのを聞いた受け売りですが、
夜のお手入れはお風呂上がりが多いと思いますが、
夜のお手入れの後に、寝るまでに1時間以上
時間があったら、寝る前に、もう1度、
先ほどのお手入れの上から、化粧水と、
栄養クリームで整えて下さい。
2度入れることの意味が分かってもらえると思います。
最初の1度目に、いくらたくさん入れようとしても、
そんなに入るものではありませんので、
回数を入れることです。
こうすることにより、乾燥も緩和しますし、みずみずしいお肌となります。
今年の冬はやってみて!!。
私はゴルチナ、バランスローションを、たっぷりと2回~3回
つかっています。
Posted by もくば at 08:54│Comments(0)