オリーブオイル
2008年07月17日
きょうは、店の買い出しに行ったついでに、
私用のオリーブオイルを買いました。
よく使うので、でっかいボトルを買いました。
オリーブオイルは地中海沿岸の産物で、
イタリアや、スペイン、ギリシャなどでつくられているそうですが、
国の気候風土や、土壌によっても、
風味や、特徴が違うそうです。
オリーブオイルはヘルシーだと思っている人がいますが、
正確に言うと、サラダオイルと同じカロリーがありますが、
嬉しいのは、
悪玉コレステロールだけを減らしてくれるというオレイン酸と
言う成分が豊富で、他にも、ポリフェノールや、ビタミンEなどの、
体に良い成分が豊富に含まれているところが気に言っています。
夏は特に、サラダドレッシングとしてや、
魚介類のカルパッチョでも、大いに活躍します。
特に夏野菜のトマトや、レタスを冷やして食べる時には
オリーブオイルなしでは語れません。
冷奴の上に、まぐろのオイル漬けを乗せ、
オリーブオイルと、酢と、醤油でいただきます。
素揚げしたなすと、さっとゆでたもやしとを、
オリーブオイルと酢醤油で召し上がれ。
さっぱりとなかなかいけますよ。
夏は食欲も落ちて、なかなか、いろいろな栄養素が
取れずに困りますが、
そんなときには生食だけでなく、炒め物や、揚げ物にも、
オリーブオイルを使うと体にいいですよ。
元気に、夏バテしないで頑張りましょうね。!
Posted by もくば at 08:55│Comments(0)