乾燥肌との戦い!
よくサロンのお客様から、
「肌の手入れは十分しているつもりですが、
乾燥するのはなぜですか?」
また、「どうしたらいいですか?」
とよく訪ねられます。
何をつけて何でマッサージしてと、
エステティシャンとしてこたえることもありますが、
普通の、還暦のおばさんが今まで経験してきた
乾燥肌との戦いの結果や、毎日欠かさずできて、
なるほどと思うような、地味なことを答える場合があります。
こんな時、お客様はとても喜んでくれます。
お金がかからないことや、どこにでもあるもので、日常的に
乾燥が防げることを、教えてあげています。
暖房などでお部屋が乾燥しているので、
寝る前には、洗濯物を寝室の頭の方の隅っこに干して、
寝るだけで、ずいぶん次の朝の肌が違うのは確かです。
部屋に洗濯物を干すのは嫌だという方も、
干し方や、物干しをかわいいものにするとは、
洗濯ものを全体覆うようなカバーをかけるとか、
いくらでも工夫次第でできますから。
また、お風呂上がりの化粧水やクリームは、
1時間もしたらどこかへ入ってしまいますので、
寝るまでの時間は、気がついたら1時間に1度くらい、
化粧水や、クリームを入れるのも、お勧めです。
1度にたくさん入れようと思ってもなかなかそんなにはいらないのですが、
少しでも、何度も回数を重ねるとそれだけたくさん入るのです。
また極端な話では、洗顔のときの洗い方でも違いが出るというのは、
洗顔後、パシャ、パシャと、顔に水を10回かけるのとしないのとでは、
乾燥や肌にも違いがあるそうですよ。
そして乾燥肌には食べ物が一番関係が深いことも、
割と知られていません。
乾燥の季節こそ、コラーゲン食や、水分の多いものを、
食べることや、適度は脂分も必要です。
何しろ顔も体の1部ですから、
体に良いものを食べて、水分を十分に取って、
十分な休息により、部屋を適度な湿度の保って・・・・??
そんなことができたら苦労はしませんが・・・・・。
乾燥と闘いながら、寒い冬を過ごしています。
富田華布ビューティーサロンでは無料お試しキャンペーン中
詳しくはサロンの
ホームページで・・・