笑顔
わが子の笑顔を見た時の、母親の脳活動は
麻薬と同じだとアメリカの大学で発表された。
わが子の笑顔と比べるのにあまりよい比べ方ではないが、
最近多いといわれている、育児放棄や、虐待の背景を
研究、解明するために行われているという。
母親にとって子供の笑顔は、何物にも代えがたいという表現は
昔から日本でもしていましたが、
この調査結果は、それだけ子供の笑顔は、いいものだということ
でしょうか!??。
以前に、人から褒められるということは、人から、
おこずかいや、お年玉のように現金をもらった時と同じ
脳の働きがするということを発表されたのを読んだことがある。
それを読んでからは、私はお客様にも、家族にも、
褒めることを見つけてはせっせと、褒めるようにしている。
人はお世辞と分かっていても、褒められて怒る人は、
いません。
現金をあげなくても、そんな気持ちにさせるという、
これも麻薬といえば、言えなくもありませんね。
人を和ませ、いい気持ちにさせるという、笑顔や、
褒め言葉などを、自然に身に付けて、
穏やかな日々を過ごしたいものです。